やはり「我流」では…。

 どの学年の数学も、1学期はその学年で必要な基礎計算を習います。

 

 つまり、1学期の数学がスムーズかつ正確にできるようにならなけれ

 

ば、2学期以降に支障が出るということです。

 

 中1であれば、「正負の数」の計算が完璧にならなければ、その後の

 

「数学」すべてがダメになります。

 

 中2では、5月後半から行われる「連立方程式」をキチンとマスターし

 

なければ、その後の「一次関数」を解くことはできません。

 

 中3にいたっては、「展開公式」をマスターしなければ、今後履修する

 

すべての単元の計算ができなくなります。

 

 それだけに、「途中式」をキチンと書きながら素早く正確に解く方法を

 

(※間違えたときの原因分析に非常に役立ちます)身につけなければなり

 

ません。我々塾講師は、習いたての生徒がどこで間違えやすいかを熟知し

 

ているので、要点を強調しながら途中式を書くように指導しているのです

 

が、中には途中式を「面倒だから」という理由で省き、我流で解いて間違

 

える生徒がいます。我流で解いて間違えた生徒に、再度こちらの指示通り

 

の方法で解き直しをさせると、今度はあっさりと正解します。最初から指

 

示通りの解法で解けば、直しをする必要はないのです。基礎を身につける

 

ためには、プロのアドバイスに従い、反復練習をしてスピードと正解率を

 

上げるのが一番です。基礎が徹底された上での我流アレンジであれば、文

 

句はいいませんよ。

 

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。