粘り強く

 長かった夏休みも今日で終わり。

 

 明日の始業式より、中3生にとって最後の内申UPの可能性の残された勝負どころの2学期が始まる。1学期の段階で志望校合格に必要な内申を確保できた生徒は、最低でも維持をしなければならない。逆に、一歩足りなかった生徒は2学期の頑張り次第で志望校にチャレンジできるか、または志望校変更を余儀なくされるかが決まる。言わば、自分の進路を懸けた100日間戦争の始まりといったところだろうか。

 

 なんだかんだと2学期も学校行事は多い。体育大会や文化祭などの準備で授業回数は削られる。それでも教科書は終わらせなければならないので、流れるように学校の授業は進んでいく。濁流にのみ込まれないように、塾の授業と家庭学習(復習)を効果的に併用させつつ、しっかりと根本理解をしてさせていきたいところだ。

 

 さて、来週の月曜日には各学年とも実力テスト(岡学テストや課題確認テスト)は実施される。夏期講座や夏休み課題で頑張ったことがすぐに得点となって表れるかは各自の取り組み方次第ではあるが、少なくとも頑張ったことが無駄になることは決してない。たとえ今回の実力テストで結果が残らなかったとしても、今すぐには得点として表れなかったというだけで、蓄積されたものは必ずある。だから、腐らずに粘り強く努力を続けていこう。しっかりとした努力を続けていけば、ある所から突然伸び始める。過去にそんな生徒を大勢見てきた。

 

 要は、然るべきときにしっかり伸びるように、普段から準備をしておけということだ。準備しない者には成功は訪れない。

 

 実力テストの得点が伸び始めるのにおよそ2~3か月はかかる(個人差はあるが、すぐには結果が出にくいということ)と言われている。中3生は、この夏期講座から本格的に実力テストタイプの問題演習を始めたのだから、そうそう簡単には結果は残らないだろう。勉強はそんなに甘くない。しかし、ここを勝負どころと見てしっかり知識を積み上げておかないと受験に間に合わないのは分かるよね? 

 

 そう、今このタイミングで必死に頑張って、ようやく冬に実力テストの得点が伸びて来るようなイメージだ。

 

 つまり、ここで自信最大の努力をし続けなければ、すべてが水の泡になる…。

 

 せっかく今まで積み上げたものを全部放棄するのかい?

 

 ここから過ごす時間は、すべて自分の将来への投資。

 

 あと100日間、粘り強く、必死に、前向きに頑張ろう!