あとがラクになるよ、きっと…

 小6の社会と中2の社会が、今週たまたま同じ内容の授業となった。

 

 中2に授業をしたときに、「これ、小学校で習うよね」と確認したところ、生徒たちは一様に「やったっけ???

 

(。´・ω・)?」という反応…。

 

 やってないわけはない。(たぶん…) 塾の授業はあくまで教科書ベース。こちらも小学生の授業で話した内容だ

 

からこそ中2生に確認しているのだ。現状の中学生の反応を見ていると、小学校の内容ってあまり頭に残っていない

 

のかなと心配になる。

 

 小学生で履修した内容をもう少し掘り下げていくのが中学校の学習内容。基礎部分は小学生のうちにしっかり定着

 

させておけば、必ずあとがラクになる。

 

 ちなみに、小学校のテストはひらがな表記でマルになるようだ(個人的には大いに反対)が、学伸塾の小テストで

 

は教科書で漢字記載の語句はすべて漢字で書くように義務付けている。漢字表記をして意味的に単語を捉えることっ

 

てすごく大事だと思う。ひらがな表記をOKにして、その場しのぎで表面上できたことにする意味って…、何なのか

 

なぁ? 

 

 小6生は、今は大変だろうが、中学生部に上がってから「あの時頑張っておいて良かった(^_^)v」と思える瞬間が

 

必ず訪れる。今の努力は必ず報われるから、このまま頑張ろうな。