普段が大事!

 中2の学伸テスト「漢字100問」には正直がっかりだ…。

 

 「普段」の宿題が適当なのか、あるいは気にしていないのか、部首違いによる減点が多すぎる。そして、その「普

 

段」が社会のテストにも大きく影響を及ぼす結果となった…。社会であれだけ漢字違いで減点される学年も珍しい。

 

 せっかく基礎知識を覚えても、正しく漢字で書き出すことができなければテ

 

ストで正解とはならない。

 

 中2生には話をしたが、今年の学伸塾においては中2のほうが全体的な学力は中3より上である。しかし、漢字の

 

平均点は中3生98.7点に対して中2生は94.5点だ。明らかに中3のほうが準備をしているのがわかる。中3

 

生は部活を引退して時間的な余裕があるように感じるが、中2と比べて学校課題のテキスト量は倍以上ある。そして

 

塾のチェックテストも1日4科ずつあるため、そこにかける時間も長い。つまり、漢字練習や塾テキスト課題にかけ

 

る時間はおそらく中2も中3も大差ないであろうと思っている。そんな中で練習すれば確実にほぼ満点が取れる漢字

 

で差が開くというのはいただけない。学校課題を通じて真剣に漢字を身に付けようとする中3生と、とりあえず提出

 

するために表面上の宿題をしただけの中2生徒との意識レベルの差が出てしまっているよね。なまじ能力があるだけ

 

に、「もったいない」な…。「普段」というものは絶対に裏切ることはない。もっと1つ1つの課題に意味

 

を見出して、「普段」からしっかり学習を積み上げていこう。次の学伸テスト(2学期期末)では、今日のような

 

案は見たくないね。今度はしっかり頼むよ。