· 

スピードを意識して!

 普段から口酸っぱく伝えているが、

 

 やはり

 

 “スピード”は大事。

 

 だって、

 

 上の学年に進級すればするほど、

 

 やるべきこと、覚えるべきことは増えていく。

 

 ずっと今の分量ってわけじゃない。

 

 マイペースって言葉があるけれど、

 

 こと勉強に関しては

 

 それでいいよ、それも個性だからってわけにはいかない。

 

 同じ時間が与えられている中で、

 

 こなす演習量が違ってこれば、

 

 当然、結果は異なるんだからね。

 

 時間密度を濃くするためには、

 

 処理スピードには重点をおくべきなんだ。

 

 スピードは意識していれば

 

 上げることができる。

 

 キッチンタイマーなどで計りつつ、

 

 “何分間で○○をやる”

 

 と決めて間に合わせるように努めるなどしたよ、僕もね。

 

 気持ちちょっと短めに設定しておくことポイントだ。

 

 達成できれば、次はもう少し短くする。

 

 そんな感じで早めていける。

 

 ゲーム感覚でね。

 

 スピードが足りていない生徒たちは

 

 試してみる価値があるんじゃないかな。

 

 中学校レベルでカツカツなようだと

 

 高校の勉強は、とてもじゃないがついていけないよ?

 

 今回の期末テスト対策でも、

 

 演習量が増えるたびに

 

 終了時刻に大きな差が生まれてたよね?

 

 今の時点であんなに差があるんだよ?

 

 何か手を打たなければ

 

 もっともっと差が開くよ?

 

 いい?

 

 それでも?

 

 

 スピードは何も解く時間だけのことではないよ。

 

 取り掛かるスピードも意識しよう。

 

 勉強においては

 

 “早め”がベスト。

 

 今やれることであれば先延ばしせず、

 

 先にやってしまえばいいんだよ。

 

 すると、

 

 後々余裕が生まれる。

 

 そこで別のことができるじゃない。

 

 普段からそういうことを習慣化しておくとね、

 

 楽なんだよ

 

 高校に入ってからもね。

 

 

 

 ほら、

 

 スピードを意識して困ることなんてないじゃない。

 

 メリットしかないぐらいだ。

 

 

 塾生にも、

 

 もう少しスピードの強化を意識させていくよ。