· 

これはツライ‥

 学習知識は

 

 コツコツと積み上げることで

 

 蓄積されていくもの。

 

 

 早い段階から

 

 学習する習慣を身につけず

 

 勉強面の借金ばかりを蓄積させると

 

 中学以降で多大な苦しみを味わうこととなる。

 

 

 まず

 

 新しい内容を教わる際に

 

 脳内の消化が遅い。

 

 新知識を吸収するベースが脳内にないので

 

 スッと入り込まないのだ。

 

 学習カリキュラムは

 

 前学年内容とからめて

 

 新たなモノを上積みするように組まれているものがほとんど

 

 よって

 

 前学年の内容理解が不十分であれば

 

 その時点で

 

 すでに新知識の吸収に支障をきたす。

 

 

 よって

 

 塾に入ったとしても

 

 新たな知識を身につけるまでに

 

 他の生徒と比べてより一層の時間が必要となり

 

 その分だけ自分の時間が失われる。

 

 しかし

 

 同時進行で

 

 学校の課題も進めていかなければならないのだから

 

 時間に追われ

 

 精神的に疲弊していく。

 

 また

 

 一気の詰め込みとなるため

 

 脳内で消化不良が発生し

 

 費やした学習時間に対して得た効果が

 

 それほど大きくならないことも多い。

 

 それでも

 

 過去の学習負債返済のためには

 

 やり続けるしかないので

 

 相当な地獄だろうなと思う。

 

 

 やはり

 

 学習面においては

 

 幼少期からの習慣化(保護者チェック機能あり)を意識し

 

 コツコツと早めに積み上げさせていくのが望ましい。

 

 今年はとくにコロナ禍による

 

 絶対的な学習量が不足している学生が多い。

 

 その辺りをカバーするのであれば

 

 小学校高学年辺りの生徒たちは

 

 早めに通塾を考えるなど

 

 学習量の確保をしてほしいと思う。

 

 小学校高学年内容の定着があいまいだと

 

 中学でかなり苦しむことになる…。