· 

成績が思わしくない生徒の悪癖

 これまでに

 

 いろいろな生徒たちを見てきたが、

 

 まぁかなりの確率であてはまるよね。

 

 

 ①言い訳が多い。

  (言い訳している時間があれば、少しでもできることを増やすべし!)

 

 ②自習の様子を観察していると、コロコロと勉強科目を変える。

  (わからない問題にあたると、気分転換と称して別のことをやり始める)

 

 ③やたらと席を立つ。

  (没頭できていない証)

 

 ④口先ばかりで行動にうつせない。

  (自分を変える気がないでしょ?)

 

 ⑤ピンポイントの質問ができない。

  (自分でどこが理解できていないのかもわからない

 

 ⑥問題を解いたときに、〇か✖かということにしか意識がいかない。

  (練習段階では、例え正解でもプロセスが正しいかどうかまで意識するべし)

 

 

 経験上、

 

 これらに2つ以上該当してしまうと

 

 まず“勉強が苦手な生徒”な生徒と見て間違いない。

 

 勉強が苦手な生徒にはそれなりの理由がある。

 

 大きな要因は

 

 “気持ちの逃げ”なのだろうけどね…。

 

 

 目の前のことを当たり前にやる。

 

 簡単なようで難しいこのことができるようになれば、

 

 未来はガラッと変わる。

 

 言い訳ばかりして

 

 そこから逃げてばかりいるようでは

 

 何にも変わらないよ。

 

 能力云々の前に

 

 まずは気持ちの問題。