· 

これはひっかかるでしょ…。

 A日程入試の英語を解いてみたのだが…

 

 食べたり飲んだりしてはダメ

 

 という表現をしようとすると、

 

 否定語 + A  or  B の表現

 

 が必要になってくるよね…。

 

 中1の教科書のUnit9⑶の右ページにサラッと1問だけ載ってるけど、

 

 これって、本文内にある表現じゃないし、

 

 教科書準拠のほとんどの教材で触れられていないから、

 

 正しく書けなかった生徒が続出なんじゃないか?

 

 

 

 日本人の感覚だと、

 

 You can't  eat  and  drink.

 

 としてしまうよね。

 

 でも、

 

 英語では、

 

 この表現は部分否定(両方はダメだけど、片方なら…)を表すことになってしまうので、

 

 You can't  eat  or  drink.

 

 でないと、全否定(AもBもダメ)の意味にはならない…。

 

 

 

 ひっかかるよね、これ。

 

 果たして、一体どれだけの受験生が表現できたのやら…。

 

 う~ん、気になるねぇ。