· 

現状の自分を知るのみ

 中3生たち…

 

 岡崎学力テストでどんな点数になるのだろうか…。

 

 年末年始休みを挟んで、

 

 一部の生徒数名を除いては

 

 指導する側の印象として

 

 明らかな劣化が見られる。

 

 当の本人たちは否定するかもしれないが

 

 少なくとも

 

 志望校合格を目指して

 

 勉強に没頭した人間のそれではない。

 

 例年の受験生たちは

 

 この時期、

 

 必死に問題に食らいつき、

 

 少しでも多くのことを吸収しようという

 

 バイタリティーを感じさせるのだが、

 

 今年の中3生たちからは

 

 そのようなものは感じない。

 

 個々の生徒の性格的なものなのか、

 

 指導力の問題なのか…、

 

 それとも

 

 危機感を感じ取ることもできないのか…。

 

 学校課題から

 

 何かを学び取った形跡も

 

 あまり見られず…。

 

 とりあえず課題だから終わらせた

 

 という取り組み方をしたのだろうと

 

 思わせるんだよね…。

 

 

 このままでは

 

 入試結果も

 

 望み通りにはいかない可能性が大だが、

 

 やるべきことをやらねば、

 

 思うようにはならない

 

 ということを学んでもらうのも

 

 大事なことのように思う。

 

 そもそも、

 

 課題を通じて

 

 学びを深めることをしないのであれば

 

 志望校する高校で

 

 通用するわけもないのだから。

 

 

 今日は敢えてやらせきらずに

 

 突き放してみた。

 

 帰宅後に

 

 危機感を覚えている生徒は

 

 放っておいても演習の続きをやるだろうし、

 

 向上心なき者は

 

 何もしないのだろう。

 

 どちらでも構わないよ。

 

 自分で判断し、

 

 必要な行動をとればよい。

 

 すべては

 

 自分にはね返ってくるのみだからね。

 

 テストでは

 

 準備してきたもの

 

 積み重ねてきたもの

 

 以上のものは

 

 出せないからね。

 

 

 現状の自分というモノを知る

 

 よい機会になると思う。