· 

学習のベースは…

 何となく過ごしている小学校時代に

 

 実は学習のベースが構築されている。

 

 小学校のテストは

 

 学習直後に行われる単元テストであるため、

 

 さほど家庭学習をしなくても

 

 そこそこの点数は取れてしまいがちである。

 

 そこが

 

 中学で通用しなくなる落とし穴でもあるのだが

 

 そのことに気付かない保護者の方は多い。

 

 

 

 答えに至るまでの過程を大事にしたり

 

 自分に合う覚え方に出会うために

 

 さまざまな方法を試したり

 

 絶えず頭をはたらかせている

 

 のであれば

 

 大きな問題には至らないが、

 

 大して頭をはたらかせず

 

 短期記憶のみで

 

 その場をどうにかしてきた子たちは

 

 一様に中学で壁にぶち当たる。

 

 暗記量も多ければ

 

 体系的に学習する必要性のある

 

 中学内容は

 

 そんなに甘くはない。

 

 

 小学生とはいえ、

 

 絶えず

 

 “なぜそうなるのか”

 

 という過程を追求した学習

 

 を心がけさせるべきである。

 

 また、

 

 暗記テストなどをしっかりと実施して

 

 “自分なりの覚え方”

 

 に出会う機会をつくったり

 

 “使える知識として覚えるための紐づけ”

 

 が大事であるという部分にも

 

 気づかせる必要がある。

 

 

 小学生で

 

 しっかりとした学習スタイルを構築した生徒は

 

 間違いなく中学でも通用する。

 

 これはもう間違いないよね。