· 

捉え方を変えよ。

 国語(古典・漢詩)ができないのは

 

 「教科担任がしっかりと教えてくれないからだ」

 

 という声も多々聞かれたが、

 

 愚痴っていても何の解決にもならない。

 

 教科担任は

 

 そう簡単には変わらないんだよ。

 

 

 では、

 

 どうすればいいのか。

 

 簡単だ。

 

 だったら

 

 自分で調べてみたらいいんだよ。

 

 与えられることしか考えていないから

 

 建設的な行動がとれない。

 

 それだけのことだろ?

 

 このネット時代においては

 

 教科に関する情報など

 

 溢れかえっているんだよ。

 

 スマホやタブレット端末は

 

 単にゲームやSNSのための手段ではなく

 

 調べるためのツールでもある。

 

 調べようと思えば

 

 検索すればいいだけのことである。

 

 独学力も上がって

 

 将来的に見れば

 

 悪いことでもないと思うよ。

 

 「扇の的」や「漢詩の風景」などは

 

 検索すれば

 

 かなりわかりやすいサイトにも出会える。

 

 自分たちだけでも

 

 相当に理解が進むはずである。

 

 やらない手はないよね。

 

 愚痴って状況が変わるのであれば

 

 好きなだけ愚痴ればいい。

 

 しかし、

 

 変わらないのであれば、

 

 現状を変えるのは自分の行動のみ

 

 である。

 

 

 何事も

 

 捉え方を変えれば

 

 悪いことばかりではない。

 

 教科担任の先生が説明してくれないことで

 

 磨くことのできる能力もあるんだよ。

 

 僕は、そう思う。

 

 受け身になるな、

 

 能動的になれ。

 

 それが自分をもっとも伸ばすものなんだよ。

 

 教えてくれないからわからない

 

 のではなく

 

 能動的に行動しないからわからないまま

 

 なのである。

 

 ちなみに

 

 教えられたことよりも

 

 自分で調べた事柄の方が

 

 頭にも残りやすいよ。

 

 経験上、これは間違いないと思う。