· 

求められているものが違う

 ふむ。

 

 改めて思うのは、

 

 英会話スクールに通っている

 

 ということ

 

 と

 

 英検を持っている

 

 からといって

 

 それが

 

 必ずしも

 

 中学英語の

 

 成績とは比例しない

 

 ということである。

 

 

 特に

 

 定期テストに関しては

 

 正確に書き出せること

 

 が要求される。

 

 感覚的に正解できる

 

 マーク形式の英検や、

 

 相手が

 

 こちらの言わんとしていること

 

 を察してくれる

 

 英会話とは

 

 求められていることが違う

 

 のが最大の要因である。

 

 そこに気が付かなければ

 

 アッという間に

 

 取り返しのつかない領域まで

 

 転がり落ちてしまうだろうね。

 

 何度か

 

 このブログ上で

 

 警鐘を鳴らしているが、

 

 現状の教育現場では

 

 小・中における英語教育が

 

 スムーズに連結していないからね。

 

 小6の段階で

 

 1年かけて

 

 アルファベット、

 

 ヘボン式ローマ字、

 

 フォニックス読み、

 

 英単語の筆記練習

 

 を積み重ねなければ、

 

 中1英語で早々に躓くのは

 

 容易に想像できる。

 

 

 中1生が

 

 各Unitにおいて

 

 一度に覚えるべき単語数は、

 

 小学校で習ったことになっている

 

 単語も含めると

 

 中2・中3生よりも

 

 かなり多いからね。

 

 しかも、

 

 be動詞や一般動詞、

 

 疑問詞や不定詞、動名詞など

 

 文法もごちゃ混ぜである。

 

 文法構造を

 

 理屈で理解できていなければ

 

 そりゃあ得点は伸びないよね。