· 

意識の差

 学校の副教材、

 

 および

 

 対策プリント

 

 から

 

 そのままの形で出題されれば

 

 得点に結びつくけれど、

 

 少し形を変えられると

 

 途端に得点が伸びなくなる子

 

 が多く見られる。

 

 

 こういった生徒に

 

 共通しているのは

 

 間違えても

 

 “覚えればいい”

 

 という間違った成功体験

 

 である。

 

 なまじ

 

 それで上手くいった経験があるからこそ

 

 そのやり方でいい

 

 と思ってしまうのだろう。

 

 ただ、

 

 “なぜ間違えたのか”

 

 という要因に目を向けずに

 

 正答を丸暗記し、

 

 プリントや問題集に

 

 正答を書き込むことを

 

 勉強だと思い込んでしまうと

 

 初見の問題や

 

 覚えた知識を活用する問題

 

 に対応できなくなり

 

 危険である。

 

 

 “なぜそうなるのか”

 

 “どういった場面で活用できるか”

 

 を考えたり、

 

 キーワードと重要語句を紐づけて覚える

 

 など

 

 思考と意識をはたらかせた学び

 

 をしていくことが

 

 学力や得点力を伸ばす

 

 ポイントとなる。

 

 暗記は確かに大事だが

 

 それ自体が目的ではない

 

 暗記は

 

 学びの手段の1つに過ぎないのだ。

 

 そこを理解して

 

 日々の演習に取り組んでいこう。

 

 同じ授業を受け、

 

 同じ教材を使って演習している

 

 にもかかわらず、

 

 テスト当日の対応力に差が出るのは

 

 普段からの

 

 “意識の差”

 

 による部分も大きいよ。