· 

こだわり

 塾の授業において

 

 まずは

 

 “わかる”

 

 だけでなく

 

 “できる”

 

 ようになるまで頑張る。

 

 そうすることで

 

 学校課題なども

 

 スムーズに進められるようになり、

 

 より定着が進む。

 

 その結果として

 

 テストで成果が出る。

 

 

 ざっくりと書けば、

 

 これが

 

 学伸塾の考える

 

 通塾効果

 

 である。

 

 だから

 

 授業を延長しようが、

 

 翌日に追加補習しようが、

 

 最後までやらせきる

 

 ことにこだわる。

 

 授業内で

 

 用語や解き方の紹介だけして

 

 “あとは家で頑張って”

 

 と放置してしまっては

 

 限られた上位層以外は

 

 学力の伸びは期待できない。

 

 そもそも、

 

 家で自分でやれるのであれば

 

 環境や情報を手に入れる

 

 以外の目的で

 

 通塾など検討しないだろうと思う。

 

 成績不振で通塾を検討している時点で

 

 授業中の理解も

 

 絶対的な学習量も

 

 不足しているだろうから、

 

 それならば

 

 トコトンまでやる

 

 という環境下、

 

 やったことをチェックする機能

 

 が整っている環境下に

 

 あえて

 

 身を置かなければならないよね。

 

 

 必要なことが

 

 当たり前に出来るようになってきたら、

 

 今度は

 

 管理下に置かれなくても

 

 自走できるように

 

 段階的にシフト

 

 させていけばいい。

 

 そう思うよ。