· 

記憶を定着させたければ

 入試対策演習の解説の際、

 

 その設問に関連する知識

 

 まで確認するため、

 

 口答にて

 

 掘り下げて質問していくのだが、

 

 これに正しく答えられないケース

 

 が多々見受けられる。

 

 

 記憶の定着に必要なことは

 

 “想起(思い出すこと)”

 

 できることであり、

 

 これは

 

 普段からアウトプット重視の学習

 

 をしていなければ

 

 強くはならない。

 

 

 インプット:アウトプットは

 

 3:7が黄金比である

 

 と言われている。

 

 覚えるだけでなく

 

 必ず想起するところまで

 

 実行しなければ

 

 定着はしないんだ。

 

 

 演習時に

 

 関連事項を書き出しながら解きなさい

 

 という指示は、

 

 まさしく

 

 “想起”

 

 によって

 

 記憶を定着させるための工程の1つ

 

 である。

 

 意味あって

 

 これを実行させていることを

 

 理解してほしいと思う。

 

 

 ちなみに、

 

 こちらの発問に対し

 

 即答できる生徒ほど

 

 得点率・正答率が高いことは

 

 言うまでもないだろう。