· 

岡崎学力テストの理社は…

 定期テストと違って

 

 岡崎学力テストは

 

 出題範囲が広い。

 

 よって

 

 中1の頃からの蓄積

 

 がモノを言うことは

 

 疑いようもない。

 

 事実、

 

 塾生たちの結果を見ていても

 

 入塾時期の早い生徒の方が

 

 得点率は高めに推移する。

 

 (もちろん、例外はあるが…。)

 

 

 数学はまだしも

 

 岡崎学力テストの理科や社会は

 

 入試ほど

 

 知識の活用を求められているわけではなく、

 

 

 広く浅い内容に過ぎないのだが、

 

 それでも

 

 学校課題を通じて

 

 事あるごとに復習し

 

 基礎基本事項を定着させた生徒

 

 でなければ

 

 得点は伸びない。

 

 

 岡崎学力テストの理科・社会で

 

 40点前後の点数がとれない

 

 ということであれば、

 

 勉強量が圧倒的に足りないか、

 

 課題を通じて

 

 キチンと知識を定着させていないか、

 

 そもそも

 

 勉強の方向性が間違っているか

 

 (無意味な答えの丸暗記など)

 

 ということになるだろう。

 

 

 結果には

 

 必ず原因がある。

 

 そこを変えていかなければ

 

 志望校合格どころか、

 

 挑戦権すら得られなくなる。

 

 

 いかに普段から

 

 本番を意識した取り組みをし、

 

 必要なものを

 

 積み重ねていけるのか。

 

 1年後の自分の居場所は

 

 その蓄積によって

 

 決まるんだよ。

 

 もっと

 

 普段の

 

 1つ1つのことを大事にすること。

 

 そして

 

 キチンと意味を持たすこと。

 

 それができたら、

 

 確実に

 

 状況は変わってくるだろうね。